シチューのルー,添加物や甘味料が気になる方におすすめはコレ!

今回は、
シチューのルー,添加物や甘味料が
気になる方におすすめはコレ!
についてご紹介します。
寒いこの時期、人気&おすすめの
メニューといえば温かいシチュー。
カレーみたいに簡単だし
煮込んだらできちゃう。
ルーなどを使わず
簡単に手作りする方法もありますが、
それすらメンドクサイ時はこれ。
我が家のおすすめ食材、
コーンクリームシチューフレーク↓↓↓
無添加・創健社コーンクリームシチューフレーク 180g |
化学調味料や乳化剤は勿論のこと、
動物性油脂も使用されていません。
私はこれに出会うまで
家庭のシチューが嫌いでした。
他のシチューのルーと何が違う??
よくあるルーはいっぱい添加物
入っているし、甘味料とか
入っているのすらありません?
私とえっちゃんは甘味料が苦手で
特に後味が嫌いです。
えっちゃんは
甘味料入りのシチューのルーだと
「なんかこれ・・・匂いが好きじゃない!」
と言って食べなかったりします。
でも、このシチューのルーを使えば大丈夫!
おかわりしまくりますよ(*^^*)
これは乳化剤も入っていないので、
上あごにざらっと残る油の
あのいやな感じもありませんし、
食後も不快な思いをしなくていい!
今までのシチュー作りと同じ手間で、
安心で美味しいシチューが
出来上がります。
マキ家で好評、おすすめの食べ方!
私のお勧めは煮込む水と同じくらい
豆乳を入れること。
さらにまろやかに
美味しく出来上がりますよ。
そして何より好きなとこ(楽ちん)。それは
たくさん作って2度美味しいところ。
一回目はふつーにクリームシチュー。
そして二回目はここにごはん、
またはマカロニを入れて
ドリアや、グラタンに!
このシチューは家族全員大好きなので
大量に作りますが
お腹いっぱい食べても残るので、
二日目はドリアにします。
二日目といっても
二日続けては飽きるので、
冷蔵庫で保存しておいて
一日あけてドリアに変身させます。
簡単だし、美味しいし
シチューの日は
「明後日ドリアよねー!?」って、
子どもたちは楽しみにしています。
もしドリアに使う
シチューの量が足りない!
ということがあれば
豆乳を足してくださいね^^