大根サラダのレシピ、エコな切り方「大根切れ端モリモリサラダ」が人気!

今回は、
大根サラダのレシピ、エコな切り方
「大根切れ端モリモリサラダ」が人気!
についてご紹介します。
大根の煮物を作るとき。
味を染み込みやすくするために
する面取りをしますね。
ちょっと面倒だけど、
見た目もきれいだし
確かに、味の染み込み方が
違うような。。。
でも、その面取りした部分の大根。
我が家ではお味噌汁にそのまま入れたりしますが、
そのまま捨てたりする方も少なくないようです。
そこで、今日はたくさん面取りした切れ端?
があるので、この切れ端を使った
大根サラダのレシピを考えました。
大根サラダを作る際の、
最もエコな切り方だと思います(笑)
ちなみに、焼肉と一緒に食べるのもおすすめ!
ビールにもよく合うレシピですよ!!!
コチュジャンを使っていますが辛くはないです。
3歳チビ太も大好きな人気メニュー!
それが、「大根もりもり切れ端サラダ」です!
エコな切り方「大根切れ端モリモリサラダ」の材料
面取りした部分の大根・・・大1本分
人参・・・30g
わかめ・・・15g
塩・・・少々
にんにく・・・すりおろし小さじ1/3
ゴマ油・・・小さじ1/2
コチュジャン・・・お好みで
醤油・・・小さじ1/2
ごま・・・大さじ1
エコな切り方「大根切れ端モリモリサラダ」の作り方
➀大根と細切りにした人参に、塩少々(分量外)
をふりかけ、水分が出たらしぼる。
➁➀と一口大に切ったわかめを混ぜる。
➂塩、にんにく、ゴマ油、コチュジャン、醤油、ごまを
混ぜ合わせる。
➃➁に➂を入れ、しっかり混ぜ合わせたら出来上がり!!
大根の皮を捨てる前に、
ぜひこちらのレシピを思い出してください^^
大根もきっと喜びます^^