秋刀魚の煮付け、圧力鍋で骨ごと完食!子供にも大人気

マキ家はみんな魚料理が好きです。
と、ずっと思い込んでいましたが
最近判明した、
長男えっちゃんの秋刀魚嫌い(ノД`)・゜・。
よく聞いてみると、
どうやら味が嫌いなわけじゃなく
「骨」が面倒らしい。
アルアルー!!
魚嫌いのあるあるー!!!
でも他の家族はみんな魚好きです。
秋といえば秋刀魚食べたくなる単純なタイプ。
…ということで、
最近お気に入りの「圧力鍋」で
骨ごと食べれるようにすればいいんじゃん!!
|
これは今年の冬、味噌を作る大豆を煮るときに
大活躍した鍋です。
あっという間に柔らかくなってノンストレス(^^)/
この鍋を使ってぐつぐつシュッシュして
骨ごと美味しく食べられる秋刀魚の煮つけが完成。
骨にビビりながら口に入れたえっちゃんの箸は
その直後から止まることなく1匹食べきり、
「まだ食べたい!これなら毎日食べたい!!」
と大喜び。
やっぱり思いっきり単純なやつでした。
ちなみに、その後は小いわしも同じように
ぐつぐつシュッシュして
お弁当のおかずになりました。
この鍋、週に一度は必ず出番があるほど大活躍。
お肉もすぐに柔らかくなるし重量も重くない!
扱い方が簡単!!
そう、圧力鍋は三台目ですが
これがダントツ1位の使いやすさ!
今までは、価格が高いのやら、口コミがいいやつを
チョイスして購入していましたが
これは、直に体験してみて購入したもの。
というのも、知り合いの方に貸していただいたときに
使わせてもらって感動!したんです。
ちなみに、購入した時にキャンペーン中だったのか、いつもなのか?
ついてきたフライパンも
またまたいい仕事してくれるんです。
大きさもちょうどいいし、
お弁当のおかず作るときなどに重宝します^^
というわけで、
秋刀魚の季節にはこの子どもに大人気の
秋刀魚の煮付けレシピが頻繁に登場することになりそうです。