喘息でしんどい時の対処法、〇〇〇カイロが効果的!

こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
季節が秋に変わり
急に気温がさがったりする今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われますが
私も例にもれず絶不調でございます…泣
そもそも喘息の持病がありますが
珍しく症状が出ています。
花粉とかpmとか、その他にもいろいろ
飛びまくっているものを
ガンガンに吸い込んでいる模様です。
喉の痛みから始まり
ダーダーの鼻水、
そして呼吸が苦しくなり
咳が出始めた次第です。
喘息とは小さいころからの長い付き合いなので
慣れてはいますが辛いのは夜。。
横になって寝られない( ;∀;)
ということで、リクライニングソファに座り眠ります。
それでも寝苦しい。苦しくて寝られない。
どうしようかな~
諦めて起きてようかな~というのも
2日で限界を迎えます。
3日目はさすがに眠くなり
寝ては咳で起きての繰り返し。
そこで試してみたのが
「あずきカイロ」です。
背中に置いて休んでいるつもりが、
気付けば朝でした(笑)
咳をしていると背中が痛くなるのですが
そこに温かいあずきカイロを置きあたためると
すっごく楽になるんです。
それからは毎日あずきカイロ♡
息が苦しいと、ほんとに死を感じます。(経験者なら分かると思いますが😢)
このやさしいあたたかさ。
是非体感してみてください。
ドラッグストアなどにある小豆のやつでもいいですし、
ネットとかにも販売されてます。
|