美味しい「なんちゃって」カキフライの作り方。子供にも大好評!

今回は、
美味しい&ヘルシー
「なんちゃって」カキフライの作り方を
ご紹介します。子供にも大好評です!
カキにあたってからカキが怖い・・・
でもあの味が恋しい・・・
そんな方にもとってもおすすめな、
味も見た目もカキフライっぽい
「なんちゃってカキフライ」。
あ、ちなみに私も、カキにあたりました。詳しくはこちら・・・
→「なんちゃってカキフライ」が出来るまで
なかなかイケます。美味です、ヴィミーー!
美味しいなんちゃってカキフライの「材料」
豆腐・・・1丁
椎茸・・・2枚
青のり・・・大さじ1と1/2
のりの佃煮・・・小さじ1
塩・・・少々
片栗粉・・・大さじ1
美味しいなんちゃってカキフライの「作り方」
① 豆腐は水切りし、椎茸は薄切りにする。
② 青のりを空炒りし、すり鉢でする。(青のりが細かい場合はそのままでも)
③ ①と②、岩のり、塩、片栗粉を混ぜ合わせ、
カキの形、細長い丸状に丸める。
④ ③を片栗粉→水溶き片栗粉→青のり入りパン粉につけて
揚げると出来上がり!
◎椎茸はあらかじめ薄切りにした工程で
1分くらいレンジでチンしておけば
油で揚げる時に衣さえ火が通っていればオッケーです。
◎出来上がりには、マヨネーズやレモンを
搾って食べると美味しいです!
でもマヨネーズはちょっと嫌・・・ってかたに
おすすめなのは、マキ家特製「まめまよ」です^^