癇癪持ちの赤ちゃん&子供、原因は食事にあり!?

8192b0b15af2852bc1d7a1e4a4f39f68_s

「めんどくさいのキライ、でもおいしいはスキ。」な
おに太ママが、料理教室で生徒さんと作ったレシピや
晩酌のおつまみレシピ、健康や子育てについて
ちょこちょこ書きこんでいるブログです(^^)
  長男えっちゃん、長女ペコ、次男ちび太、オットと私の5人家族です☆
 
スポンサーリンク

今回は、
癇癪持ちの赤ちゃん&子供、原因は食事にあり!?
についてご紹介します。
(写真の女の子はぺこではありません 笑)

このブログで、私は色々と食事に対して
持論がある風に書いていますが、

正直なところ、自分自身の子供時代は
かなりテキトーでした 汗

お菓子大好きで、
小学校から帰ったら100円持って
友だちと近所の駄菓子屋へ。
という毎日を送っていました。

となると、夕飯時はお腹いっぱいで
ほぼ食べません。

おかげで体はガリガリ。
胃腸は弱いし、(これは今でもか)
イライラしまくってたり、
反抗期も結構ありました。

アトピー、喘息、鼻炎
常に不調と隣合わせな毎日でした。

赤ちゃんや子供の癇癪の原因は
1つに断定できませんが、こうして
自身の過去を振り返ると
なんとなくその主要因が浮かび上がって
きますよね・・・


スポンサーリンク

テキトーだった幼少期の食生活を経て・・・

食べ物の大切さ
これを考えるようになったのは、
体が強くない長男えっちゃんの
子育て中のこと。

以前にも書きましたが、
えっちゃんはほんとに病気ざんまい。

幼稚園の時には何度も入院しましたし、
いつもえっちゃんの
体の心配ばかりしていました。

食物アレルギー(特にナッツ)もあったせいもあり、
食べ物選びにも自ずと慎重になりました。

アレルゲン食物はもちろんのこと、
食べ物で体が壊れるなら
食べ物で体が救われることも
あるんじゃないのかな??

そう思いながら、より良い食材を
探して知識を広げ、見聞を深めました。

そして、今では
母親である私が責任を持てる
食事をなるべく家族には
食べてもらっています。

もちろん、「たのしくおいしく」が
最優先事項ですよ!

私の友人の娘さんの事例

先日、娘さんが癇癪を起して困る
という話を友人から聞きました。

彼女は超偏食で、
ごはんと甘いものしか食べない。
野菜はもちろん、味噌汁も嫌い。

食事の時間が憂鬱でって
お母さんはいつもいっています。

癇癪の原因は分かりませんが、
要因のひとつとして「食事」が理由に
挙げられるのではないかと思いました。

甘いものを食べると急に血糖値が上がって
高揚状態になりますが、それが切れると
不安定な精神状態になるらしいです。

実際に私は甘いものをたくさん食べると
後からフラフラしたり、
気分が悪くなったり
イライラしたりします。

その友人であるお母さんに、
原因の一つに甘いものの与え過ぎって
のもあるんじゃないかな~と、
一応説明しました。

彼女はそれから、
娘ちゃんには甘いものを
我慢させるようにして、
お腹がすいたら
おにぎりを作ってあげる
ようにしたようです。

癇癪は完全にはなくなっては
いないようですが、以前よりは
随分回数も減り、落ち着いてきたよ
と、話してくれました。

食事、やっぱり大事なんだな~。
しみじみ思いました。


スポンサーリンク
 

マキ家のレシピや健康法を一挙公開^^↓↓↓


 

☆マキ家のおすすめ、
簡単「おつまみ」レシピ☆

軟骨から揚げ
 
れんこんの簡単レシピ、
我が家で人気のレンコンおつまみ3種盛り!

 
大根の簡単レシピなら、
我が家で人気の「ごまみそ根テキ」!

 
【子供も喜ぶ】「ごぼうの唐揚げ」
簡単&人気レシピで食欲ノンストップ!

 

☆マキ家のおすすめ、
がっつり「メインおかず」レシピ☆

グリーンカレーセット
 
自家製グリーンカレーペースト、
子供が食べ過ぎるレシピを紹介!

 
「車麩カツ」は簡単&子供に人気のレシピ、
煮物の残り汁を有効活用!

 
高野豆腐カツ!は我が家で人気第1位!
子供が喜ぶ簡単レシピを紹介!

 

☆マキ家のおすすめ、
食卓を彩る「副菜おかず」レシピ☆

スープ
 
里芋のレシピ、我が家の人気第1位は
子どもも大好き「ポタージュ」!

 
大根サラダのレシピ、
エコな切り方「大根切れ端モリモリサラダ」が人気!

 
ブロッコリーのレシピ、
ちょっぴり大人な「ブロッコリーのごま和え」

 
干しにんじんのナムルは
我が家で人気のレシピ、お弁当にも!

 

☆マキ家のおすすめ、
秘伝の「タレ&ドレッシング」☆

手作りドレッシングは簡単&人気の
「まめまよ」!サラダに、揚げ物に!

 
マキ家の簡単「ねぎだれ」レシピ・
作り方!鶏の唐揚げにも最高!

 
【ハンバーグ・カツに合う】和風玉ねぎソースの
作り方、調理時間3分!

 

☆マキ家のおすすめ、
ヘルシー&美味しい「スイーツ」レシピ☆

チョコプリン2
 
豆乳を使った手作りチョコプリンの
簡単レシピを公開!

 
「濃厚」黒ゴマアイスの作り方!
簡単レシピ&低カロリーが嬉しい♪

 
しっとりブラウニーココアのレシピ、
チョコ不要で簡単&ヘルシー♪

 

☆マキ家のおすすめ、
魅力的な「食材」をご紹介☆

ジャラとスプーン
 
喉が痛い時の対処法、
薬より100倍効果がある!?
「ジャラハニー」がおすすめ!

 
ノンカフェインの「コトハ:コーヒー」、
ドリップ&インスタント部門で断トツ1位!理由は?

 
インスタントラーメン、
健康と旨いがコラボした「○○ラーメン」!

 
シチューのルー,添加物や甘味料が
気になる方におすすめはコレ!

 
家で食べたい本格カレー!
化学調味料・保存料・着色料不使用のルーはこれ!

 

☆マキ家のおすすめ、
「体にやさしい」健康法☆

キャベツ太郎
 
子どもの高熱・インフルエンザに
解熱剤以外の対処方法、
「豆腐パスター」の作り方!

 
自宅で簡単に風邪&感染症予防
「梅醤番茶」がおすすめ!インフルエンザにも!

 
花粉症対策おすすめグッズ、
目の痒み,肌荒れなどの症状にはコレ!

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です