「車麩カツ」は簡単レシピで子供に大人気、煮物の残り汁を有効活用!

今回は、
「車麩カツ」は簡単レシピで子供に大人気、
煮物の残り汁を有効活用!
に関する記事をご紹介します。
子供からの人気ダントツ1位!「車麩カツ」
うちの子、揚げ物好きです。
お肉のから揚げも
とんかつも好き。
だけど、その中でも
ダントツ1位!!で人気なのは、
車麩カツ!!
車麩ってご存知ですか?
ドーナツ型のお麩です。
お味噌汁などに入れる
小さいあのお麩とは違って、
かなりの存在感。
ボリューミーです。
衣をつけるのがちょっと面倒だけど
それを乗り越えればあっという間の
簡単レシピで美味しいおかずの出来上がり!
つい作りながら食べてしまうので、
多めに作ってますw
揚げたてサイコー!!
さっくさく!
ウチでは、
揚げたてを子どもたちが
楽しみに待っていて、
揚がった途端に三人が走って
キッチンにやってきます。
そして、無心にかじりつきますw
前日の煮物の残り汁が大活躍!
前日に煮物とか作って
多めに煮汁が残った日には
是非作ってみてください。
煮物によって出来上がりの味が
微妙に違うのも美味しさの秘訣!
あまりにも簡単レシピなわりに、
しっかりしたボリュームのある
一品になるので、お友達の
持ち寄り飲み会に持参してみたところ
大好評をいただきました^^
それからはお友達のご家庭でも
人気メニューになったようで、
「作ったよー!」
というタイトルで車麩カツをほおばる
子どもたちの写真を送ってくれたり。
嬉しいかぎりです。
これもちろん、
ビールにも合います!もっちろん!!!
→【健康志向】ノンアルコールビールの人気ランキング、美味しい喉ごし第1位はこれ!
「車麩カツ」食べ方いろいろ楽しもう!
そのまま食べても
煮汁の味がついているので
十分ですが、
中濃ソースとかつけても
こってりして大満足です。
フツーにカツとして
パンにサンドしたら
カツサンド!
卵でとじて、
ごはんにのっけたら
カツ丼に。
応用もできるので多めに作って
冷凍しておいても使えます。
揚げものでもこれだと、ある程度は
安心してたくさん食べられる。
セーブするのが苦手な私は
満足するまで自分の
食べたいものが食べたい。
スーパーのお麩があるコーナーに
だいたいおいてあります。
色んな大きさのがありますが、
結構大きくなるので
小さめのものでも大丈夫。
逆に大きめのものは
手でちぎって
お好みのサイズにするのも
いいと思います。
うちではぺこがちぎり担当です^^
揚げ物しっかり食べたい!
こんな日にぴったりの一品です。